2011年5月23日月曜日

Hack For Japan 仙台会場で生まれた、もう一つのプロジェクト

関です。5月21日、22日に開催された、のHack For Japan 仙台会場へ、Hack For Japan スタッフとして参加してきました。
21日には、オープンソースカンファレンスSendai にも参加し、sinsai.info のプレゼンテーションを行わせていただきました。

震災後始めて東北に行ったので、本当であれば沿岸部にも寄りたかったのですが、カンファレンスやハッカソンの準備などで慌ただしく、行く時間がありませんでした。次の機会にはもう少し時間を取って、沿岸部にもよって来たいと思っています。

多次元中継って難しい!

今回の Hack For Japan のハッカソンは、宮城県仙台市、福島県会津若松市、香川県高松市、福岡県福岡市、東京、そしてロンドンの6都市で同時開催、そのうちいくつかの会場はUstreamでの多次元中継をするという、とてもチャレンジングな試みを行いました。
スタッフとしては十分な準備があまりできず、中継などもかなりドタバタな状態で、参加者の方にはご迷惑をおかけしたと思いますが、皆様とても理解のある方々で助かりました。どうもありがとうございます。
21日のアイデアソンでは、マイクロソフトの西脇さんや、トライポッドワークスの佐々木さんによる貴重な現地報告を聞くことが出来ました。また、連携させていただいたオープンソースカンファレンスSendaiの会場でも、沢山の復興アイデアを投稿していただきました。その模様は、公式ブログでも読めるようになると思いますので、今回は私が参加させていただいたプロジェクトについて書かせていただきたいと思います。

信頼できる情報ってなんだろう?

アイデアソン・ハッカソンの中で、sinsai.info のAPIを使った新たなプロジェクトが生まれました。その名も絆レポートプロジェクト。

21日のアイデアソンに東北放送の方がきており、その方が提案した、「信頼できる情報を収集し、効果的に見せる方法を提案したい」といったテーマを元に進めていったアイデアです。

アイデアソンでは、「そもそも信頼出来る情報ってなんだろう?」「信頼度ってどう表現できる?」「ITリテラシーが低くても情報共有できる仕組みが必要」「現地の人からの情報を吸い上げたいよね」「センセーショナルな報道だけでなく、日常のニュースもちゃんと知ってほしい」などといった意見がどんどん出てきました。

現地レポーターからの情報を集めよう!

そのなかから、「現地にボランティアへ行った人や、テレビの取材クルーなどが集めた情報を集められるといいのでは」という意見に注目して検討を進めました。ボランティアへ行った人の中にはブログなどでは日記を書いている人もいるかと思いますが、結構散らばってしまっている印象です。ボランティアが体験したレポートというのは、その土地に次に行く人にとってとても役に立つ情報になるはず。まずそのような情報を集める。そして、東北放送さんの番組で紹介することで多くの人に知ってもらい、フィードバックや情報が集まるようにする。また、東北放送さんの取材クルーなどが収集したような信頼性の高い情報を投稿することで、情報の質の向上も目指す。集めた情報はAPI経由で公開することで、より多くの人にも情報を扱ってもらえるようにする。ということがどんどん決まっていきます。
東北放送さんは、絆 宮城プロジェクトという復興応援プロジェクトをやっていることから、「絆レポート」チームによる「チェックインレポートプロジェクト」というプロジェクト名になりました。



アイデアソン終了!

そして、最終的に完成したのがこの概要図。APIはsinsai.infoのAPIが使えそうでしたので、提案させていただきました。アイデアソンに参加していただいた皆様、ありがとうございます!


2日目のハッカソンへ

そして、2日目のハッカソンです。2日目のハッカソンでは、アイデアソンで絆レポートチームにいた人は私一人。責任重大です。まずは、前日のスケッチを元にアイデアを説明し、リクルーティング活動を行います。
お陰さまで、5人の参加者が集まりました。ハッカソンは作るのが目的ですので、挨拶もそこそこにシステム設計を開始します。
当初は、sinsai.info のAPIを叩くアプリケーションをPHPか何かで作ることを想定していましたが、レポートの投稿部分にあまり手間を掛けたくありません。そこで「WordPress使えばいいんじゃね?」という神の一言が。確かに、レポートを投稿するためのインターフェースは揃っています。WordPressを使うことで、Facebook連携なども簡単にできるようになります。位置情報を付けるためのプラグインもあります。というわけで、システム設計が完了しました。



時間内になんとかデモが完成

あとは、タスクを洗い出してひたすら潰していきます。
そして、なんとか時間内にコンセプトを説明するためのモックアップが完成しました。
http://kizuna.sinsai.info/
に、実際のサイトのイメージが置いてあります。ちゃんとデザインもしていませんし、検索機能などがまだありませんが。
また、現地の人にはがきで情報を投稿してもらえるように、はがきのモックアップデザインも完成しています。

まだsinsai.info連携部分などはできていませんが、テレビ局が番組と連動した特集ページを作ることも可能となっています。たった1日でここまでできるとは、素晴らしい。ハッカソンに参加していただいた皆様、ありがとうございます!
東北放送さんも、このサイトと連動した企画について、実際に検討を進めてくださるということです。

プロジェクトメンバー募集!

sinsai.info ではこの絆レポート企画の開発や企画をお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。元々のsinsai.info に関わっている人でも、そうでない人でもかまいません。WordPress が得意な人やPHPが得意な人、デザインが出来る人、企画やディレクションが出来る人などを募集しております。
ご興味のある方は、hal@sinsai.info かtwitter:hal_skまでお気軽に御連絡ください。

Hack For Japan に来ていただいた皆様、本当にどうもありがとうございました。今回のハッカソンをきっかけにしたサイトが一つでも多く生まれ、続いていっていただけると、本当に嬉しいです。
我々のプロジェクトも含め、今回生まれたプロジェクトについては、以下のURLからご確認いただけます。
http://www.hack4.jp/RelatedInfo/ProjectList

0 件のコメント:

コメントを投稿